食の宝庫、徳島県。全国一位を食べつくそう!

食の宝庫、徳島県。全国一位を食べつくそう!

食の宝庫、徳島県。全国一位を食べつくそう!

温暖な気候を利用した果実栽培が盛んで、柚子やすだちの生産量は日本でトップクラス。
近海を利用して養殖業も盛んで、鳴門は潮の流れが速く獲れる魚は身の締まりがよく、品質は最上級!
その他にも野菜や水産物を中心に、関西圏の食材の産地として数多くの食材を提供しています。
せっかく徳島に行くなら新鮮で美味しいものを食べてみよう!
その中でも徳島ブランドを代表する食材をご紹介します。

すだち

徳島を代表する夏の味覚すだちは生産量が全国第1位!全国でも指折りの日照時間の長さと、年中温暖な気候をもつ北東部を中心に、広く栽培を行っています。
徳島ではスーパーなどで一年中手に入れることが出来ます。
ミネラルなどの栄養分が豊富な水と手間暇かけて作られた土、そして徳島の太陽の光によって育まれたすだちは色、香り、果汁が良く、徳島の食卓には欠かせない食材です。
絞ったりすりおろしたりはもちろん、スライスして焼酎やカクテルにも。
スキッとすがすがしいおいしさが楽しめます。

阿波尾鶏

徳島県の阿波踊りは全国的にも有名で、阿波踊り期間は述べ130万人が訪れると言われています。
そんな阿波踊りと同じ名前の「阿波尾鶏」をご紹介!
阿波尾鶏とは徳島県内で古くから飼育されていた軍鶏と、ホワイトプリマスロックでできた鶏です。
味は一般の鶏に比べて低脂肪ながら甘みとコクのある味わいが特徴で、肉のうまみ成分であるグルタミン酸等を一般的な鶏種よりも多く含み、身がしまっていてほど良い歯ごたえと甘みとコクがあります。
シンプルに焼き鳥でも、手羽先でも。
新鮮な刺し身を食べてみるのも現地でしか味わえない楽しみです!

生しいたけ

徳島県では全国に先立ち平成元年頃から原木栽培から菌床栽培へ移行し、周年栽培が可能となりました。
現在、県下生産量の99%が菌床栽培で生産され、その生産量は日本一です。
徳島産生しいたけは肉厚で、香りが高いのが特徴。
和・洋・中と料理のバリエーションも豊富で、そのまま焼いてスダチをかけて食べても美味しいですよ。
ちなみに生しいたけは炭水化物(糖質と繊維質)とたんぱく質が主な成分となっており、その他にもカルシウム・鉄分などの無機質やビタミン類なども含まれています。
特にビタミンB群については野菜の2倍以上!
よくビタミンB群が「美肌ビタミン」といわれるのは、主に体の新陳代謝を促進し、ニキビや吹き出物を防ぐビタミンB2と、皮膚の新陳代謝を助け、カサつきを予防するビタミンB6が作用してくれるから。
徳島の生しいたけで素肌美人になってみませんか?

なると金時

なると金時は、徳島県農産物を代表するトップブランドの一つです。
徳島県の温暖な気候と、吉野川の恵みがもたらした良質の砂地畑で育てられています。
ずっしりとした太り具合で形もよく、鮮やかな紅色の皮を持ち、ほくほくとした食感と、上品な甘みが人気。
ビタミンCやビタミンB1、食物繊維が豊富な食材としても全国的に知られています。
定番の焼き芋はもちろん、天ぷらにしてもおいしく、和菓子や洋菓子の材料にも最適。
子供から大人まで幅広く支持されています。

鳴門わかめ

世界一の大きさを誇る、鳴門の渦潮を生み出す激しい潮流。
鳴門わかめのシコシコとした歯ごたえと、風味の良さは、このような環境で育まれたものです。
鮮やかな緑色が特徴の鳴門わかめは豊かな海の贈り物です。
一部の県を除いた日本海沿岸部において、わかめは全国的に採取されていますが、徳島県の生産量は全国3位。
品質の良い「鳴門わかめ」は、全国でも人気の高い名産品です。

【徳島県】の出稼ぎ風俗求人情報

◀︎ エリアコラム一覧に戻る

徳島県のオススメ記事