ユニークでかわいすぎる果物や野菜の形をした「フルーツバス停」

ユニークでかわいすぎる果物や野菜の形をした「フルーツバス停」

長崎にあるメルヘンなフルーツバス停

佐賀県との県境、長崎県諫早(いさはや)市・小長井町ではちょっと変わった風景を楽しむことができます。
市内中心部から国道207号線を佐賀方面に向かっていると道沿いにイチゴ、トマト、メロン、スイカ、オレンジの全5種類16基のフルーツを模った巨大な「フルーツバス停」が出現!かわいらしい童話に出てくる家のようなフルーツバス停が出迎えてくれます。同じイチゴでも設置場所により窓の位置などが違っており、細かい気遣いがされています。SNSなどでも話題になっていて、通行者をまるでおとぎの世界に迷い込んだような気持ちにさせてくれます。

つくられたきっかけ

設置のきっかけは、1990年に開催された長崎旅博覧会。長崎県の玄関口として訪れる人たちの心を和ませるために当時の小長井町が整備したんだそうです。イチゴ、トマト、メロン、スイカ、オレンジは、小長井町の特産品。
地元ではおなじみのバス停なんです!因みにこのフルーツバス停のアイデアの元になったのは、グリム童話「シンデレラ」に登場する「カボチャの馬車」だとか♪

全部で5種類あるフルーツバス停!

フルーツのバス停は全部で5種類、その特徴を紹介します。

◆メロン
しっかりと網目模様もリアルに再現されていて葉っぱもついています。
◆みかん
枝から実がなってる状態で枝もただの棒でなく、忠実に再現されています。
◆イチゴ
イチゴの粒々、ヘタまで細かく表現されています。
◆トマト
トマトも枝からなっており葉っぱの形もリアルに再現!表面がツヤツヤでヘタのしなり具合まで細かく表現されています。
◆スイカ
スイカならではのギザギザな模様も忠実に表現しており、色も真っ黒でなく深緑でとてもリアルです。

中はどうなっているの?

中は非常にシンプルな造りで内側の壁にぐるりと座る部分がしつらえてあります。
表にベンチも置いてあり、バスが来てもすぐ気づくことができます!

国道沿いに全部で16カ所あります

フルーツバス停は全部で16カ所に設置されており、長崎市の中心街から佐賀方面に向かって国道207号を走り小長井地域に入ると、フルーツバス停が至る所に現れてきます。
イチゴとメロンが向かい合っているバス停もあり、背景が違うと全然違う雰囲気なのも見どころ!
休日になると、ドライブ中の人が車を停めて記念撮影する姿も多くみられます。写真を撮る際はくれぐれも車に気を付けてくださいね!
ちなみに、小長井町にはフルーツだけでなく、ステンドグラスでできた変わったバス停もありますよ♪

出稼ぎで長崎に訪れた際、記念に訪れてみてはいかがでしょうか?

<詳細>
フルーツバス停
住所 :長崎県諫早市小長井町 国道207号線
電話 :0957―22―1500(諫早市役所)

【長崎県】の出稼ぎ風俗求人情報

◀︎ エリアコラム一覧に戻る

長崎県のオススメ記事